2025/07/27 23:37

【1】はじまりの気持ち
> 小さな布に針を通しながら
頭の中では、ふと浮かぶ言葉や旋律が流れている——
「時を編む人」は、そんな日々の断片から生まれました。
これは、ただの衣類や音楽を届けるだけではなく、
感性を大切に生きる誰かと、そっと心を交わすようなものづくりをしたい。
そんな願いを込めて、ここからの展開を綴ってみます。
---
【2】展開①:手しごとの衣類について(minne)
> 四季折々の空気や気配に触れながら、
自分の感覚で「今、着たい」と思える衣類を一点一点仕立てています。
クラシカルでどこか懐かしく、けれど新しい。
そんな“その人の物語に寄り添う服”をminneで展開していきます。
今後は月ごとにテーマを決めて、丁寧に少数だけリリースしていく予定です。
---
【3】展開②:音楽とグラフィック(BASE)
> 日々の静けさ、心のさざなみ、やさしい対話のような音楽を、
グラフィックと一緒にTシャツやポストカードの形でも表現しています。
BASEでは、音楽のダウンロードや歌詞カード、
そして連動したTシャツなどを「詩と服のセット」のように展開します。
感じたままを、まとうように。
心に触れる音とことばを、日常の装いにそっと添えていただけたら嬉しいです。
---
【4】今後について
今後は、BASEの「時を編む人」カテゴリにて、
月ごとの音楽・デザイン・衣服の連動企画をお届けしていきます。
その月だけの限定デザインや特典もご用意する予定ですので、
気になった方は、ぜひお立ち寄りくださいね。
---
【5】おわりに
どこかであなたの感性と響き合えるような、
小さな灯りを届けられたら嬉しいです。
これからも「時を編む人」を、どうぞよろしくお願いいたします。
---
🧷
#時を編む人 #ハンドメイド #音楽と服 #丁寧な暮らし #感性と暮らす